2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

12月いっぱいでやめることにする

こないだぼくのところに「光回線にしませんか」という電話が来て、「今までの料金と同じ料金で光を使えるんですよ」と言われるままに、ぼくは「はいはい」と申し込みをしてしまったのだけれども、後からよく考えてみると、ぼくはインターネットのために毎月…

わからないけどおもしろい

小島信夫の『美濃』を再読している。今年の7月に善行堂で買ったときに一度読んで、そのときからまだ4ヶ月しかたっていないというのに、この本にどんなことが書かれていたかということをぼくは忘れてしまっていて、岐阜出身の画家のことなんかが書かれてい…

エコフェスタに行って来たよ

エコフェスタでのクジ・ロックは成功だった。クジをお客さんにひいてもらうことで客席とぼくとの関係が近くなって演奏しやすくなったし、たぶんお客さんも聴きやすくなったんじゃないかしらと思う。このブログで宣伝したかいがあってマイミクのAさんが聴きに…

ギター教室のこと

フジ・ロックというものがあるけれども、明日のぼくのライブはくじ引きで曲を決めるので、あえて名前を付けるとしたら、さだめしクジ・ロックになるのであろう。 ***ところで昨日はギター教室の日だった。昨日の生徒さんはもう4回目くらいの生徒さんだっ…

明日はエコフェスタ

明日ぼくは京都市の北青少年活動センターでライブをすることになっている。エコフェスタというイベントで、エコロジーな雰囲気のライブをすることになっている。ギターを弾きながら自分で作った歌をひとりで歌うことになっている。もちろんエレキ・ギターで…

富岡製糸、カッパピア、新村出

このごろ群馬のことが気になって気になってしかたがない。図書館で借りて来た『日本のふるさとことば集成』の群馬の巻の付録にはCDがついていて、群馬の老人四人が五十分間ずっと蚕の話をしているこのCDを僕は毎日寝る前に聞いているのだけれど、これがたい…

どどめでジャムができるんかい

「どどめジャム」のアイデアはどこから来たのか? そもそもどうして「どどめジャム」なんて題名をつけたのか? 「どどめジャム」のアイデアは斎藤喜博の『学校づくりの記』から来たのだった。『学校づくりの記』は斎藤さんが群馬の島村という村の小学校で校…

甥に会いに行った

今朝目をさますと腕がものすごくだるくてびっくりする。きのう僕は何か重たいものを持ち上げたのだっけ? と、ふとんの中で自問してみる。そうか、僕はきのう甥のコウタロウを持ち上げたのだった。弟夫婦の家に遊びに行き、すき焼きをごちそうになり、ビール…

早起きは三文の得だぞ

今週の初めくらいから急に寒くなったので朝はなかなかふとんから出られず、朝の散歩もサボりがちになっていたのだけれども、今日は眼を覚ましてみると寒さが少しましなような気がして、というよりもむしろ今朝はいつもよりだいぶ温かいようで、だからパッと…

群馬の昔話がおもしろい

このごろは群馬の昔話を読むのがおもしろくて、寝る間も惜しんで読んでしまう。何がおもしろいって、やっぱり語り口がおもしろくて、例えば、 「昔々あるところに、お爺さんとお婆さんがすんでいました」 などというふうにちゃんとしたことばで書かれている…

11月のライブとワークショップ

僕がギター教室をしているアトリエFint,takk! で、今月ライブとワークショップがある。僕が参加するものではないのだけれども、おもしろそうなので宣伝しときます。 ****11/7「あむかんライブ」 AMUさんの歌とイラスト、そしてかんのとしこさんのアコー…

ニワトリの恩返し

大学図書館で『群馬県市--資料編27民俗3』を借りて来た。資料編27民俗3には群馬じゅうから集められた昔話や伝説なんかが集録されていて、ぽつぽつと拾い読みをしていると大変おもしろい。ああ、僕は群馬で生まれ育ったのに、こんなにも群馬の昔話を知らない…